こんにちは、最近クラフトビールのお店を開拓しているTakeです!
カフェの街として有名な清澄白河ですが、最近、おしゃれなクラフトビールのお店が増えてきましたので、本記事で紹介させていただきます。どのお店もおしゃれでおいしいクラフトビールが飲めるので、清澄白河に来た際は行ってみてください!
清澄白河のおしゃれなカフェのまとめ記事はこちら
おしゃれな隠れ家バー『Folkways Brewing』
清澄白河の新名所であるこちらのクラフトビールバーは、古いアパートの1階部にあり、少しわかりずらい場所にあります。清澄白河駅または木場駅から歩いて10分程で行くことができます。
このお店でビールを作っているので奥には醸造用のタンクが見えます。
店内には10席ほどのカウンター席があり、外ではスタンディングのテーブルや写真でみえるブロックに座りながら夜空の下クラフトビールを飲むことができます。
詳しいことは分からないのですが、ここのお店はALE系のクラフトビールが多めなのかな。ここで醸造しているビールなのでどれも新鮮です!
私たちが頼んだのはメニュー表の#026と#024の大きいサイズ各1000円のクラフトビールです。
鴨の燻製や豆系などのおつまみメニューもあります。私たちは「いぶりがっこと白カビサラミ」というおしゃれなおつまみをお供にビールを飲みました。最高!
すごく人気のお店でたくさんの方がいました。テイクアウトもできるので近くにお越しの際は覗いてみてください!
お店のfacebookはこちら
インパクトのある女将さんがいる『Dragonfly CRAFT BEER HALL』
このお店もオシャレです!清澄白河駅から徒歩で5分も掛からないで行けるのでアクセスも良いです。
このお店はクラフトビールの樽を仕入れて提供されています。お店は古い倉庫?古民家?を改装されているため、和の要素も感じることができます。天井が高く解放感もあります。
私たちが行った時は、着物を着た女将がクラフトビールを次いでくれました。着物×クラフトビールという意外な組み合わせでインパクトがありました!
清澄白河駅から近いのでぜひ立ち寄ってみてください。
お店のfacebookはこちら
ウッドデッキからの隅田川は絶景『LYURO/清洲橋醸造場』
このお店は隅田川沿いにあるため、夏にはもってこいです。そして雰囲気がすごく良いのでデートにも使えます!
この清澄醸造所は、レストランとホテルが併設されているため、クラフトビールを飲みながら朝ごはんからランチ、ディナーまで何でも食べることができます。
外のウッドデッキだけでなく、店内でも食事ができます。店内はおしゃれで清潔感があります。右奥に見えるタンクがクラフトビールが入っている醸造タンクです。
クラフトビールの醸造所兼レストランなので食事もがっつり食べることができます。クラフトビールを飲みながら食事も楽しみたいという方におすすめです!
清澄白河駅から歩いて15分程かかるため、少し遠いです。清澄白河はご飯を食べるところがあまりないため、清澄庭園を観光した後の食事などに使われると良いかもしれません。
お店のホームページはこちら
日替わりで10種類のクラフトビールが楽しめる『BROOKLYN DELI』
こちらのお店はまだ行ったことがないのですが、清澄白河駅から徒歩1、2分とアクセスがとても良いです。クラフトビールの樽を仕入れて提供しているようで日替わりで10種類のクラフトビールが楽しめるようです。
コロナが落ち着いたらクラフトビールを飲みに行ってみたい思います!
お店のホームページはこちら
本記事以外でも清澄白河のおすすめカフェや渋谷ランチのおすすめなどを紹介しておりますので、よろしければ別の記事も読んでみてください。
コメント